和菓子職人、海を渡る~vol.10
5月15日
アメリカ滞在5日目
今日はデトロイトの西、
ANN ARBOR(アナーバー)というところに来ています。
ミシガン大学(University of Michigan)がある、
美しいたたずまいの学生の町です。
絵葉書になりそうな可愛い商店街の中に
日本人女性、Hさんの経営するレストランがあります。
『CAFE JAPON』http://www.cafejapon.net/RestaurantBakery/index.html
元々はスーパーキャリアウーマンだったそうですが、ヨーロッパ滞在時に
バゲットの美味しさに感動し食に関心を持ち、もう会社勤めはやるだけやった、
と退職し、ここアナーバーで日本食レストランを開業されたそうです。
外のカフェテーブルで、この日のお勧めランチ、
〈づけ丼〉を外人さん
(いや、ここでは私らがガイジンさん)がふつーに食べてる姿に、
まずは面食らう
そして、私たちも美味しいバゲットやわらびの煮物にたたき、茶碗蒸しなど
日本食をお腹いっぱいいただきました。 お味噌汁もおいしいぞぉ
その後、恒例の和菓子デモンストレーション。
今日は非公式のなので、
サムライ一行も着物ではなく
白衣です。
オーディエンスは、カフェ・ジャポンさんの顧客(学生さんや大学教授や日本人)さま約40人。(これ以上はお店に入れないのでお断りをしたそうです)
オーナーのHさんも和菓子作りをされます。
皆さん熱心でいろいろ質問が飛び交いました。
我々の訪米を聞きつけたオーナーさんから、自分も和菓子作りをしており、
良い機会なので教えてほしい、との依頼をうけて開催したイベントでした。
本当にHさんはエネルギーまんまん
凄いぞ 日本女性
関連記事