水まんじゅう

tomoe

2010年08月04日 14:41





この週末から繁忙期に入ります。
水羊羹水まんじゅうなど日持ちするものをがんばって作りこんでます。

当店のは三色の水まんじゅうをカップに入れています。

まず
小さな水まんじゅう(こしあん、抹茶あん、桜あん)を作り
それをカップに並べ
和風ゼリーを流し込み
ころころ回る水まんじゅうの向きを揃え
一個づつシーラーで止めて
熱湯で煮沸殺菌
冷水で冷まして
シールを貼って出来上がり。









水まんじゅうの周辺のは
シロップだと、開封時にこぼれるかもしれないので
とろみをつけてゆるいゼリー状にしています。

これも召し上がってもちろんOKですが
ちょっと甘いので(浸透圧を合わせるため)
容器に氷を浮かべると
ちょうど良いのでは、と思います。







関連記事