ニュージーランド地震
ニュージーランド南島クライストチャーチ市で22日に起きた地震の
続報に心を痛めるばかりです。
難航する被災現場での救助活動の様子が入るにつけ
安否がわからないご家族関係者の方々のご心中いかばかりかと思います。
ニュージーランド南島は、私たちが取り組んでいる
果実
アドベリー (学術名Boysenberry)の苗をいただいた
いわば、アドベリーのふるさとです。
南島の一番北西の端に位置する ネルソンNelson という地域とご縁ができ、
日本で唯一、Boysenberryの苗と栽培技術提供を受けることができました。
収穫時期近くに梅雨に見舞われる、日本の気候のハンデを乗り越え
良質のアドベリーを収穫できるようになったのも
ニュージーランドの関係者の方や、地元安曇川の熱心な農家さんのおかげです。
Boysenberryを通じて初めて知り合ったニュージーランドの方々は
みなさん陽気で親切、気取りなくフレンドリー。
温暖な気候と素晴しい大自然。
都市部は洗練された美しい街並みでした。
新聞やTVで
見る影もなく倒壊したビル、ひび割れた道路、多くの被災者に胸が詰まります。
阪神淡路大震災もいまだ脳裏に焼きつき
ハイチ地震は1年以上たった今も80万人以上が避難生活を続けているとのこと。
安全なここにいるままの自分で、申し訳なく思えてくる。
私にも何かできることって、あるでしょうか?
関連記事