食いしんぼう日記(2)
2010年01月24日
さて、お土産はこちら五感さんの『穂の穂』です。

なんとこちら“お米のプリン”なんです!
京都産の牛乳と地卵の焼プリンの上に、限定農家でつくられた『新潟県胎内産コシヒカリ100%』と美山産の牛乳で煮たお米入りのミルククリームがかかっています。
きな粉を添えていただくのですが、私はそのままの方が好みでした♪
ミルククリームにはしっかりと”ごはん“のつぶつぶが!
本当に新感覚です。
珍しいお菓子を見つけるとついつい買ってしまいますね。
とも栄も頑張ります!よろしくお願いします(^^)♪

なんとこちら“お米のプリン”なんです!
京都産の牛乳と地卵の焼プリンの上に、限定農家でつくられた『新潟県胎内産コシヒカリ100%』と美山産の牛乳で煮たお米入りのミルククリームがかかっています。
きな粉を添えていただくのですが、私はそのままの方が好みでした♪
ミルククリームにはしっかりと”ごはん“のつぶつぶが!
本当に新感覚です。
珍しいお菓子を見つけるとついつい買ってしまいますね。
とも栄も頑張ります!よろしくお願いします(^^)♪
食いしんぼう日記(1)
2010年01月24日
こんばんは、minamiです♪
今日は日曜日ですが、お休みをもらって短大時代の友人と会うために大阪へ行っていました!
短大時代と言ってもまだ卒業して一年も経っていませんし、去年の夏にも一度会っているのですが、ほぼ毎日会っていた頃から比べると半年のブランクはものすごく長くて、会った瞬間からものすごいスピードで喋りまくりました。
女子って本当にすごいですね。延々と話せますから。
体力では男性の皆さんに敵いませんが、話すときの持久力では勝てる自信があります。
お昼は難波のスイスホテルでランチバイキングをいただきました♪

眺めがすごくよくて、お料理も美味しかったのですが、残念ながらお料理の写真はありません。
ここでもお喋りに夢中でした(笑)
こちらはスイーツバイキングが有名みたいです。
景色が本当に良いのでおすすめですよ!
ちなみに外国人シェフが男前です。

そして夜は心斎橋の『蟻月』さんでもつ鍋をいただきました!
お腹が減っていなくても美味しいものを目の前に置かれると食べられるんですね〜
お昼の失敗をいかして今回はちゃんと写真も撮りました(笑)

こちらもちゃっかり完食です。
今日一日、こんなに食べた事がばれたら専務に怒られちゃいます(>_<)
(だから)帰りには阪急梅田店でお土産を買いました♪
こちらは後ほどアップしまーす!
お楽しみに♪
今日は日曜日ですが、お休みをもらって短大時代の友人と会うために大阪へ行っていました!
短大時代と言ってもまだ卒業して一年も経っていませんし、去年の夏にも一度会っているのですが、ほぼ毎日会っていた頃から比べると半年のブランクはものすごく長くて、会った瞬間からものすごいスピードで喋りまくりました。
女子って本当にすごいですね。延々と話せますから。
体力では男性の皆さんに敵いませんが、話すときの持久力では勝てる自信があります。
お昼は難波のスイスホテルでランチバイキングをいただきました♪

眺めがすごくよくて、お料理も美味しかったのですが、残念ながらお料理の写真はありません。
ここでもお喋りに夢中でした(笑)
こちらはスイーツバイキングが有名みたいです。
景色が本当に良いのでおすすめですよ!
ちなみに外国人シェフが男前です。

そして夜は心斎橋の『蟻月』さんでもつ鍋をいただきました!
お腹が減っていなくても美味しいものを目の前に置かれると食べられるんですね〜
お昼の失敗をいかして今回はちゃんと写真も撮りました(笑)

こちらもちゃっかり完食です。
今日一日、こんなに食べた事がばれたら専務に怒られちゃいます(>_<)
(だから)帰りには阪急梅田店でお土産を買いました♪
こちらは後ほどアップしまーす!
お楽しみに♪
美味しい匂いに敏感です
2010年01月13日
minamiです。
私とにかく匂いに敏感みたいで、今日も『おいしい匂いがする〜』と思って厨房を覗いたら、フィナンシェが焼き上ったばかりでした♪

本当においしそう〜!
私とにかく匂いに敏感みたいで、今日も『おいしい匂いがする〜』と思って厨房を覗いたら、フィナンシェが焼き上ったばかりでした♪

本当においしそう〜!
ディスプレイチェンジ
2010年01月13日
昨夜は通常より一時間早くお店を終わせていただき、店内商品ケースのディスプレイを変更しました。

小物もお洒落で可愛らしくて、お正月から一気に春っぽくなりました♪

小物もお洒落で可愛らしくて、お正月から一気に春っぽくなりました♪
本日のケーキ
2010年01月12日
minamiです。
今日は、新作ケーキをご紹介します♪
なんだか厨房から『おいしい匂いがする〜!!!』と思っていたら、こちらのケーキのキャラメルを作っている匂いでした(^^)
オペラですが、普通のチョコレートのとは違ってキャラメル味。中にはモカクリームとキャラメルクリームを挟んでいて 、甘さの中にあるそれぞれのクリームのほろ苦い感じが絶妙なバランスです。
トッピングのナッツもまた、食べた瞬間『合う〜!』って思わず言ってしまいました。

珈琲との相性もばっちりです♪
今日は、新作ケーキをご紹介します♪
なんだか厨房から『おいしい匂いがする〜!!!』と思っていたら、こちらのケーキのキャラメルを作っている匂いでした(^^)
オペラですが、普通のチョコレートのとは違ってキャラメル味。中にはモカクリームとキャラメルクリームを挟んでいて 、甘さの中にあるそれぞれのクリームのほろ苦い感じが絶妙なバランスです。
トッピングのナッツもまた、食べた瞬間『合う〜!』って思わず言ってしまいました。

珈琲との相性もばっちりです♪