新入社員歓迎会
2013年04月22日
今日も寒い一日でした。
東北の 「雪をかぶったソメイヨシノ」
季節外れの春の雪の映像がニュースで流れていて驚きましたよね!

(平成25年3月・入社式)
さて、こちらの爽やか~な3人の若い衆は、
この4月から当店に籍を置いてくれている、フレッシュマンです
和菓子職・洋菓子職・営業 と各々の場で勤務について早や3週間。
需要期だったため、目まぐるしいスタートとなりましたが、
今夜遅ればせながら、新入社員歓迎会

インターンシップ中のk君も、すっかり馴染んで
とも栄の一員という感じ
お菓子作りが好きで、好きで
という顔して仕事しています。
社内の一員、社会の一員として
共に学び共に成長していきたいと思います。
東北の 「雪をかぶったソメイヨシノ」
季節外れの春の雪の映像がニュースで流れていて驚きましたよね!

(平成25年3月・入社式)
さて、こちらの爽やか~な3人の若い衆は、
この4月から当店に籍を置いてくれている、フレッシュマンです

和菓子職・洋菓子職・営業 と各々の場で勤務について早や3週間。
需要期だったため、目まぐるしいスタートとなりましたが、
今夜遅ればせながら、新入社員歓迎会

インターンシップ中のk君も、すっかり馴染んで
とも栄の一員という感じ

お菓子作りが好きで、好きで

社内の一員、社会の一員として
共に学び共に成長していきたいと思います。
初のTVショッピング
2012年12月05日
先日、札幌のスタジオで来年1月放送の収録
に立会いをして参りました。
とも栄初体験のTVショッピングのお仕事です
まさにトンボ帰りではありますが、7年ぶりの北海道。

新千歳空港から札幌までのエアポートの車窓。
あぁ、雪や~~でも思ったより寒くない。

TV塔からクリスマスイルミネーションの大通公園を眺める。(今回唯一の観光
)
雪祭り時期はバレンタインの最中なので、
きっと生涯訪れることは出来ないですが、
雰囲気は十分つかめたよ

アドベリー商品の収録も無事に終わると、
再びささっと空港へ。
サッポロビールくらい飲むべきだった?とか、
ラーメンも海鮮丼も逃したな、とか、
多少の後悔と、第一段階クリアの安堵を抱きつつ・・・
帰りは夜のイルミネーションを空から満喫!


のつもりで窓側の席をとったのに、
はっと気付いたら関空着陸後。。。。
大爆睡にもほどがある
と、ドタバタ出張ではありましたが、
肝心のTVショッピングは下記の予定で御座います。
来年1月、8回放送がありますので、ご覧いただければ幸いです。
どうぞ、宜しくお願いいたしますm(。。)m
放送媒体:スカパーch.217 「セレクトショッピング」
放送日程:(全て毎週月・木 23時~)
2013年1月 8回放送
1月7日(月) 1月10日(木)
1月14日(月) 1月17日(木)
1月21日(月) 1月24日(木)
1月28日(月) 1月31日(木)
視聴可能世帯:スカパー550.5万世帯/スカパー光11.6万世帯
CATV11.7万世帯 山口ケーブルテレビジョン
本荘ケーブルテレビ ケーブルネットワーク桂川JCN埼玉
JCN足立 宮城ケーブルテレビ (合計573.8万世帯)
iPhone・iPadの 無料アプリでも視聴可能

とも栄初体験のTVショッピングのお仕事です

まさにトンボ帰りではありますが、7年ぶりの北海道。

新千歳空港から札幌までのエアポートの車窓。
あぁ、雪や~~でも思ったより寒くない。

TV塔からクリスマスイルミネーションの大通公園を眺める。(今回唯一の観光

雪祭り時期はバレンタインの最中なので、
きっと生涯訪れることは出来ないですが、
雰囲気は十分つかめたよ


アドベリー商品の収録も無事に終わると、
再びささっと空港へ。
サッポロビールくらい飲むべきだった?とか、
ラーメンも海鮮丼も逃したな、とか、
多少の後悔と、第一段階クリアの安堵を抱きつつ・・・
帰りは夜のイルミネーションを空から満喫!



のつもりで窓側の席をとったのに、
はっと気付いたら関空着陸後。。。。
大爆睡にもほどがある

と、ドタバタ出張ではありましたが、
肝心のTVショッピングは下記の予定で御座います。
来年1月、8回放送がありますので、ご覧いただければ幸いです。
どうぞ、宜しくお願いいたしますm(。。)m
放送媒体:スカパーch.217 「セレクトショッピング」
放送日程:(全て毎週月・木 23時~)
2013年1月 8回放送
1月7日(月) 1月10日(木)
1月14日(月) 1月17日(木)
1月21日(月) 1月24日(木)
1月28日(月) 1月31日(木)
視聴可能世帯:スカパー550.5万世帯/スカパー光11.6万世帯
CATV11.7万世帯 山口ケーブルテレビジョン
本荘ケーブルテレビ ケーブルネットワーク桂川JCN埼玉
JCN足立 宮城ケーブルテレビ (合計573.8万世帯)
iPhone・iPadの 無料アプリでも視聴可能
2012創業祭
2012年10月29日
信号の待ち時間にふと目をやると、街路樹もすっかり彩り
日増しに秋も色濃くなって参りました。
毎年 10月最終の土・日に
『とも栄・創業祭』 のイベントを始めてから15年目。
そして、本年は 創業80周年 の節目の年でもあります。
さる10月27日(土)28日(日) 今年の創業祭にも
2日間で延べ2000名様を超えるお客様に御来店いただきまして、
誠にありがとうございました。
祖父母の代から今日まで、皆々様のおかげを持ちまして
このように製菓業を続けさせて頂くことができ、心から感謝致しております。
混迷の時代に、お菓子屋には何が出来るでしょうか。
菓子屋の役割は何でしょう。
ずっと自己問答を続けてきて、少し見えかけてきたことがあります。
微力すぎて、まだ全然そこには到れないのですけど。
(これについては、また追々・・・記させていただきます)
お客様、お取引業者様の御支援、社員の皆さんの協力への感謝を
形にあらわしていけるよう、
より良い81周年を迎えられるよう、
そして100周年、120年と継続していけるよう、
また気を引き締めて日々努めたいと思います。
どうぞ今度とも末永く宜しくお願い申し上げます。
お客様からお祝いの花束をいただきました
お客様の御了承を頂いたので、掲載させていただきます



おぜんざいを召し上がって頂いてます
雨にもかかわらず、有難うございました!

店内では、きんつば焼きの実演。こちらにも列が・・・
皆様と楽しい時間を過ごさせて頂き、有難うございました
日増しに秋も色濃くなって参りました。
毎年 10月最終の土・日に
『とも栄・創業祭』 のイベントを始めてから15年目。
そして、本年は 創業80周年 の節目の年でもあります。
さる10月27日(土)28日(日) 今年の創業祭にも
2日間で延べ2000名様を超えるお客様に御来店いただきまして、
誠にありがとうございました。
祖父母の代から今日まで、皆々様のおかげを持ちまして
このように製菓業を続けさせて頂くことができ、心から感謝致しております。
混迷の時代に、お菓子屋には何が出来るでしょうか。
菓子屋の役割は何でしょう。
ずっと自己問答を続けてきて、少し見えかけてきたことがあります。
微力すぎて、まだ全然そこには到れないのですけど。
(これについては、また追々・・・記させていただきます)
お客様、お取引業者様の御支援、社員の皆さんの協力への感謝を
形にあらわしていけるよう、
より良い81周年を迎えられるよう、
そして100周年、120年と継続していけるよう、
また気を引き締めて日々努めたいと思います。
どうぞ今度とも末永く宜しくお願い申し上げます。


お客様の御了承を頂いたので、掲載させていただきます









皆様と楽しい時間を過ごさせて頂き、有難うございました

タグ :創業祭
今日はセミナーづくし。
2012年09月03日

〈ふつ~に呟きはる一言一言が面白すぎです!杉本先生

娘が旦那さんの単身先の九州へ引っ越しました。
広くはない家ですが、「がら~~~ん」 という文字が
空中に浮いてる感じです。
ちゃんと主婦業できるんかなぁ。。。。。
さて、今日は午後から栗東のナスカさんへ。
『ソーシャルリクルーティング活動スターティングセミナー =入門編』
人材採用に、ソーシャルメディアを戦略的に使うにあたっての
その手法や留意点などを教えていただきました。
なるほど~、ああそうなんや~~
と、疎い私にもわかりやすく御説明してくださいました。
講師の井上社長の一番まん前中央に座しておりましたので、
恥ずかしくて写真撮らなかったのが悔やまれますが

日程が合えば次回の実践編も受講させてもらいたいです。
そして、
お腹が減ったので(そういえば昼食食べてなかったヮ

ここで我慢せよ

振り切ってひとまずご飯をがっつり。
その足で、次のセミナー先、
中小企業家同友会高島ブロック9月例会へ。
講師は杉本総合会計さんの杉本先生。
私には苦手な財務の勉強なのですが
やっぱり今夜も笑わせて貰えました


いろいろ資料も頂いたのでじっくり取り組まねば

と、今日も詰め詰めの一日でした。
タグ :セミナー
滋賀の”三方よし”人づくり事業
2012年08月28日
久しぶりに家でホットコーヒーを淹れてみました
夏の終わりの夕方はちょっと寂しい気分になる。
夏休みの終わりを数日後に控えた、
子供の頃の記憶の刷り込みでしょうか?
昨日は草津にある
『滋賀の“三方よし”人づくり推進センター』 に行って参りました。
若年求職者等を県内の中小企業等が求める人材に育成し、
県内企業での就業・定着を図り、企業の中核人材となって
企業活動の発展と地域経済の活性化につなげる(HPより引用)
のを目的に組織されています。
この中の人材育成プログラムの一環として、
「課題解決研修」のお手伝い?というか一緒に勉強
させていただくことになりました。

なかなか活発に質問等もしていただき、
2週間中また元気な皆さんに会えるのも楽しみです!
さて、この事業で発行されている
2012滋賀の三方よし「企業名鑑」 に
当店の和菓子職人、中井君の記事も掲載して頂いてます。
ご覧いただければ幸いです

デジタルブックをクリック142ページです

夏の終わりの夕方はちょっと寂しい気分になる。
夏休みの終わりを数日後に控えた、
子供の頃の記憶の刷り込みでしょうか?

昨日は草津にある
『滋賀の“三方よし”人づくり推進センター』 に行って参りました。
若年求職者等を県内の中小企業等が求める人材に育成し、
県内企業での就業・定着を図り、企業の中核人材となって
企業活動の発展と地域経済の活性化につなげる(HPより引用)
のを目的に組織されています。
この中の人材育成プログラムの一環として、
「課題解決研修」のお手伝い?というか一緒に勉強
させていただくことになりました。

なかなか活発に質問等もしていただき、
2週間中また元気な皆さんに会えるのも楽しみです!
さて、この事業で発行されている
2012滋賀の三方よし「企業名鑑」 に
当店の和菓子職人、中井君の記事も掲載して頂いてます。
ご覧いただければ幸いです




タグ :滋賀の”三方よし”人づくり事業