きんつば焼いてます!
2012年08月20日

まだまだ残暑が続いています。
私は、8月初めに引いた‘微風邪’がいまだに続いています

なんせ‘微’なので、ちゃんと薬も飲まず・・・
かえってあかんよね


さてさて、
当和菓子工場の 5時からオトコ春日くんは
今朝も早くからきんつばの羊かんを切っていました。

自主的に朝5時から工場に入ってくれる、奇特な彼。
日ごろから修行僧のようなその生き様は、皆に多大なる好影響を与えております

彼考案の 「濃茶きんつば」がなかなか好評でして。

店主も加わって一緒に焼いてます。

四角に切った羊かんに、薄く抹茶生地をつけながら、
六方を一面づつ丁寧に。

外の抹茶生地はゆる~い生地なので、
焼き後はみ出た皮は、1個づつみみをカットして仕上げます。

艶やかでふっくらと炊いた大納言小豆。
薄いけどもちっ、とした皮。
ほかほかの焼きたての美味しさったらもうっ

お店には、冷ましてからでないと出せないのが誠に残念

いつか店頭実演で、アツアツの焼きたて召し上がっていただける機会を
つくりたいなぁと思っています^^/
かすがっちの「濃茶きんつば」
皆様、宜しくお願いいたします!
タグ :きんつば
2012『とも栄夏の感謝祭』
2012年07月16日
2012『とも栄夏の感謝祭』
7月15日(日)16日(月)

クリックで大きくなります
初日の朝は雨。 あらら^^;
と、思ってたら、みるみる暑くなり真夏日和
今年はお客様にかき氷を振舞う準備をしてたので
暑さの中ご来店くださった皆様に、しばし涼んでいただけて良かったです

6種類の味を揃えましたが、中でも
職人さんお手製の〔抹茶シロップ+あんこ+練乳〕が好評

お客様の赤ちゃんを抱っこさせてもらい、ウキウキ
可愛い~~柔らかい~~赤ちゃん欲しい(もちろん孫Baby
)
たくさんのお客様と楽しくお話もさせてもらえて、楽しい2日間でした。
暑い中お立ち寄りくださった皆様、ありがとうございました
7月15日(日)16日(月)



初日の朝は雨。 あらら^^;
と、思ってたら、みるみる暑くなり真夏日和

今年はお客様にかき氷を振舞う準備をしてたので
暑さの中ご来店くださった皆様に、しばし涼んでいただけて良かったです



6種類の味を揃えましたが、中でも
職人さんお手製の〔抹茶シロップ+あんこ+練乳〕が好評


お客様の赤ちゃんを抱っこさせてもらい、ウキウキ

可愛い~~柔らかい~~赤ちゃん欲しい(もちろん孫Baby

たくさんのお客様と楽しくお話もさせてもらえて、楽しい2日間でした。
暑い中お立ち寄りくださった皆様、ありがとうございました

フレンチとコラボイベント。
2012年06月04日

新横浜にとっても素敵なフレンチのレストランがあります。
横浜アリーナのすぐ近く。
徹底した素材と味の追求、心地よい空間と豊富なワイン・・・
ランチに、お洒落なディナーに
そしてプライベートなお食事、パーティ、ウエディング

細やかな心配りでおもてなししてくださいます。
『新横浜フランス料理レストラン HANZOYA』
http://www.hanzoya.co.jp/conceptoin/index.html
今回はこちらのお店へ
信濃の手打ちそばの北沢氏と私共の店主西沢がお伺いし、お客様に
「フレンチ×和」のコラボレーションを堪能して頂くというコラボ企画です

詳細はコチラ


『HANZOYAの芸術祭』
2012年6月6日(水)7日(木)
西沢は、四季の上生菓子と工芸菓子の実演をさせて頂きます。
長野からお越しになる、名店「職人館」北沢様のお蕎麦も楽しみです

タグ :新横浜仏料理HANZOYA職人館
『あなたがお菓子の名付け親』投票結果
2011年11月21日
『あなたがお菓子の名付け親
』愛称募集キャンペーンに
たくさんの皆様からご応募をいただきまして誠にありがとうございます。
店頭での人気投票の結果を発表させていただきます

1位 〈黒まる〉 36票
2位 〈黒ころ〉 33票
3位 〈あげ丸〉 24票
エントリー件数 226件
投票件数 241件
みな皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
当選の方々には個別にご連絡をさせていただきます。
気になるプレゼントは・・・・・
1位 『とも栄商品券 2万円分』
2位 3位 『とも栄商品券 1万円分』
*ご利用期限はございません。
*ご遠方の方には 『全国百貨店共通商品券』を送付させていただきます。
さて、ここでご協力を頂いた皆様にお詫びがございます。
募集の時に、
〈他店と類似するものは省かせて頂くことがあります〉
とおことわりを記しておりましたが、、、
実は、、、、今回の人気投票1位2位3位、調べましたところ
全てが商標登録済みでした
ガガァーーーーン

平に平に、申し訳ございません(涙;;)
もちろん、選挙前からその懸念は多々あったのですが、
ひとまずは、皆さまが考えてくださったのを集めて、皆さまに選んでいただくという
当店初の試みをそのまま実行させていただきました。
1位~3位すべてが商標登録済み、とはちょっと予想外で認識が甘かったと反省しております。
4位以下を繰り上げ、ということも考えましたが、上位3つとは投票数で相当の開きがありました。
。。。ということで、前置きが長くなりましたが、
名称は、1位の〈黒まる〉をちょっといじって
『西近江 黒まんまる』
勝手ながら、この流れ、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

たくさんの皆様からご応募をいただきまして誠にありがとうございます。
店頭での人気投票の結果を発表させていただきます


1位 〈黒まる〉 36票
2位 〈黒ころ〉 33票
3位 〈あげ丸〉 24票
エントリー件数 226件
投票件数 241件
みな皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
当選の方々には個別にご連絡をさせていただきます。
気になるプレゼントは・・・・・

1位 『とも栄商品券 2万円分』
2位 3位 『とも栄商品券 1万円分』
*ご利用期限はございません。
*ご遠方の方には 『全国百貨店共通商品券』を送付させていただきます。
さて、ここでご協力を頂いた皆様にお詫びがございます。
募集の時に、
〈他店と類似するものは省かせて頂くことがあります〉
とおことわりを記しておりましたが、、、
実は、、、、今回の人気投票1位2位3位、調べましたところ
全てが商標登録済みでした



平に平に、申し訳ございません(涙;;)
もちろん、選挙前からその懸念は多々あったのですが、
ひとまずは、皆さまが考えてくださったのを集めて、皆さまに選んでいただくという
当店初の試みをそのまま実行させていただきました。
1位~3位すべてが商標登録済み、とはちょっと予想外で認識が甘かったと反省しております。
4位以下を繰り上げ、ということも考えましたが、上位3つとは投票数で相当の開きがありました。
。。。ということで、前置きが長くなりましたが、
名称は、1位の〈黒まる〉をちょっといじって
『西近江 黒まんまる』
勝手ながら、この流れ、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
タグ :あなたがお菓子の名付け親
〈名付け親募集〉終了しました。
2011年11月07日
〈あなたがお菓子の名付け親〉愛称募集キャンペーンに
沢山のご応募を頂きまして、誠にありがとうございます。
11月6日(日)を持ちまして募集期間は終了しました。
エントリー件数 226件
予測以上のご応募数でしたので、若干スケジュールを変更いたします。
11月7日(月) 1次選考
11月8日(火)~11月16日(水) 2次選考(来店者投票)
多くの皆さまにご協力を賜わり心より御礼申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします
沢山のご応募を頂きまして、誠にありがとうございます。
11月6日(日)を持ちまして募集期間は終了しました。
エントリー件数 226件
予測以上のご応募数でしたので、若干スケジュールを変更いたします。
11月7日(月) 1次選考
11月8日(火)~11月16日(水) 2次選考(来店者投票)
多くの皆さまにご協力を賜わり心より御礼申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします
