TVで紹介されました♪
2010年03月31日
こんばんは。
なぜか今年は花粉症が軽く
いまだに病院に行っていない太腕専務です。
月曜日に
BBCの「キラりん滋賀」という番組内で当店の
春のお菓子が紹介されました。
『桜ロール』 『桜ういろう』

「テレビでやってたのをちょうだい
」
と早速立ち寄って下さる方も多かったです
今日一番嬉しかった事
・・・それは、このブログに時々コメントを入れてくださる
《アツ姫》様が声をかけてくれたこと~~~
ちょっと店内が混んでいてあまりお話出来なかったのが残念でしたが、
F様だったのですね~~~(びっくり~!)
F様は、ほんとにお姫様なんです!
ワタシはかつて舞台を見ました!
綺麗な姫衣装でホントに美しい舞でした!! 鮮明に覚えています
お饅頭の配達に行ったこともあります!
そして、超美人のお嬢様のことも!!!
あーーー、
今日も、忙しくも楽しい1日でした。
神様ありがとうございました。
(明日、息子の初出勤、寝坊しないように見守ってやってくださいまし)
なぜか今年は花粉症が軽く
いまだに病院に行っていない太腕専務です。
月曜日に
BBCの「キラりん滋賀」という番組内で当店の
春のお菓子が紹介されました。
『桜ロール』 『桜ういろう』

「テレビでやってたのをちょうだい

と早速立ち寄って下さる方も多かったです

今日一番嬉しかった事
・・・それは、このブログに時々コメントを入れてくださる
《アツ姫》様が声をかけてくれたこと~~~

ちょっと店内が混んでいてあまりお話出来なかったのが残念でしたが、
F様だったのですね~~~(びっくり~!)

F様は、ほんとにお姫様なんです!
ワタシはかつて舞台を見ました!
綺麗な姫衣装でホントに美しい舞でした!! 鮮明に覚えています

お饅頭の配達に行ったこともあります!
そして、超美人のお嬢様のことも!!!
あーーー、
今日も、忙しくも楽しい1日でした。
神様ありがとうございました。
(明日、息子の初出勤、寝坊しないように見守ってやってくださいまし)
桜もなか
2010年03月30日

連日雨、雪、あられ・・・と
もうすぐ4月というのにぶるぶる震えている太腕専務です。
久しぶりの更新(^^;)もっと気合を入れろwwwワタシwww
3月はお雛様、ホワイトデー、卒業、移動などなど
消費者の方のいろいろな動きに伴いお菓子屋も忙しい季節です。
外は寒いけど
店内ではぽかぽか春満載

桜もなかは昨年から始めたこの季節限定のお菓子。
お花のカタチもピンクの餡も可愛いので若い方にも人気のようです。
あ、お菓子と関係ないけど
息子が東京に引っ越しました。
行き先は東大!
・・・のすぐ近くの和菓子のお店です^^/
お気楽な学生生活が激変ですね

素敵なプレゼント。
2010年03月10日
こんばんは。
いただき物の‘しし肉’で今夜もお腹いっぱいの太腕専務です。
山科のお客様が、思わぬプレゼントを送ってくださいました。
今津に座禅草や梅の写真を撮りに来られたそうです。
お手紙には
「いつも貴店のケーキとフリーの珈琲を楽しませていただいております。
お店の前の立派な桜を撮らせていただきました。
ますます美味しいお菓子を作られることを祈って。」
とありました

〈先取りの春の姿でおいでやす〉

〈ほっとする甘い香漂う昼下がり〉
・・・いままで店内でこんな構図で撮ったことなかったわ~。

〈座禅草暖まろうと手を合わせ〉
シックなフレームを配した綺麗な写真に粋な句が添えてあるんですよ
こういうのを 『フォト五七五』というのでしょうか。
すごく知的で素敵な趣味ですよね
世の万物に対する、愛ある観察眼をお持ちなのですね。
きっと毎日を心豊かに過ごしていらっしゃる方なのだと思います。
見習いたいです
そして何より、そんなお客様の生活の一こまに、当店が関われたことが嬉しいです。
お礼に工芸菓子のポストカードをお送りしました。
今度ご来店の折にはぜひお声をかけてくださいませ。ご縁に感謝です
(ところで、‘しし肉’ってもっと食べにくいかと思っていたけど
しょうがをたっぷり入れた味噌仕立てのお鍋は大好評でした
)
いただき物の‘しし肉’で今夜もお腹いっぱいの太腕専務です。
山科のお客様が、思わぬプレゼントを送ってくださいました。
今津に座禅草や梅の写真を撮りに来られたそうです。
お手紙には
「いつも貴店のケーキとフリーの珈琲を楽しませていただいております。
お店の前の立派な桜を撮らせていただきました。
ますます美味しいお菓子を作られることを祈って。」
とありました

〈先取りの春の姿でおいでやす〉
〈ほっとする甘い香漂う昼下がり〉
・・・いままで店内でこんな構図で撮ったことなかったわ~。
〈座禅草暖まろうと手を合わせ〉
シックなフレームを配した綺麗な写真に粋な句が添えてあるんですよ

こういうのを 『フォト五七五』というのでしょうか。
すごく知的で素敵な趣味ですよね

世の万物に対する、愛ある観察眼をお持ちなのですね。
きっと毎日を心豊かに過ごしていらっしゃる方なのだと思います。
見習いたいです

そして何より、そんなお客様の生活の一こまに、当店が関われたことが嬉しいです。
お礼に工芸菓子のポストカードをお送りしました。
今度ご来店の折にはぜひお声をかけてくださいませ。ご縁に感謝です

(ところで、‘しし肉’ってもっと食べにくいかと思っていたけど
しょうがをたっぷり入れた味噌仕立てのお鍋は大好評でした

彦根でお茶会。
2010年03月08日
『井伊家ゆかりの茶会と花展』に行ってきました。
彦根城前にある護国神社。

いけばな野外展。迫力

宗安寺ではひこにゃんがお迎え。

井伊家の赤備えも。これは初代直政公のものだそうです。

ゆったりとしたひと時を楽しみましたが、
帰りに車のエンジントラブル
オーマイガー
彦根城前にある護国神社。
いけばな野外展。迫力

宗安寺ではひこにゃんがお迎え。
井伊家の赤備えも。これは初代直政公のものだそうです。
ゆったりとしたひと時を楽しみましたが、
帰りに車のエンジントラブル


人生最良の日。
2010年03月07日
こんばんは。
春の気配に、心は軽やか、体はズッシリ
の太腕専務です。
昨日は従兄弟の子の結婚式で岐阜へ行ってきました。

フラワーシャワーをあびて幸せいっぱいの二人

四つ葉のクローバーに配した可愛いウエディングケーキ。
2人は医療関係の仕事なのでブルーユフォームのマジパン人形でした
ちょっと渋め・蘇芳の地色の着物を着ました。

ババーンとどっしりの貫禄やん


ちょっとは痩せろ!ワタシ!
春の気配に、心は軽やか、体はズッシリ

昨日は従兄弟の子の結婚式で岐阜へ行ってきました。
フラワーシャワーをあびて幸せいっぱいの二人

四つ葉のクローバーに配した可愛いウエディングケーキ。
2人は医療関係の仕事なのでブルーユフォームのマジパン人形でした

ちょっと渋め・蘇芳の地色の着物を着ました。
ババーンとどっしりの貫禄やん



ちょっとは痩せろ!ワタシ!