『匠のこだわりだんご』谷町一丁目オープン!
2010年08月21日
お菓子屋にとって8月は繁忙期です。
帰省やお供えや手土産、来客のお茶菓子などなど激しい忙しさも
お店の方はちょっと一段落です。
ですが事務所はなんだかいっぱいたまってしまって半泣き
そしてこちらも・・・・

(あれれれ、、、、小さな画像で失礼
クリックで拡大してね)
本日
『匠のこだわりだんご』 谷町一丁目店(谷一店)めでたくOPENしました

周辺地域には今朝の朝刊にチラシが入っていますが、
8月21日(土) 22日(日) は
難波店 天神橋店 谷九店 松屋町店 野田阪神店
もあわせて オープン記念協賛セールを行っております。

お近くの方、お立ち寄りいただけると幸いです!
ご来店をお待ちしております
帰省やお供えや手土産、来客のお茶菓子などなど激しい忙しさも
お店の方はちょっと一段落です。
ですが事務所はなんだかいっぱいたまってしまって半泣き

そしてこちらも・・・・

(あれれれ、、、、小さな画像で失礼

本日
『匠のこだわりだんご』 谷町一丁目店(谷一店)めでたくOPENしました


周辺地域には今朝の朝刊にチラシが入っていますが、
8月21日(土) 22日(日) は
難波店 天神橋店 谷九店 松屋町店 野田阪神店
もあわせて オープン記念協賛セールを行っております。

お近くの方、お立ち寄りいただけると幸いです!
ご来店をお待ちしております

タグ :匠のこだわりだんご
同級生が!鳥取牛骨ラーメン。
2010年08月06日
さっき、
なにげな~くBS TVを見ていたら
□※△○□※△○鳥取県ラーメン云々□※△○□※△○
あれあれ?
きゃあ、鳥取の牛骨ラーメンの特集
しかも、中学時代の同級生のお店が2店舗も出てるし
野球部のまさき君、2年ほど前弔事で帰った時に
駅前の居酒屋に寄って30年ぶりの再会
職業柄、お盆お正月に帰省は無理なため
同窓会の類にはいっさい出席していないのです。
なので久しぶりに会うと、それはもう!
玉手箱OPEN
て感じで面白いモンです
居酒屋を閉じて、倉吉でラーメン屋さんをやっているとは聞いていましたが
いきなり画面にアップで出てきてビックリした~。

店名は 『幸雅』
そして、こちら 『香味徳』(かみとく)さんは、
本当に子供の頃から食べ慣れた大好きなラーメンだったけど
今は、同級生k君の代になってて
行列ができるラーメン屋さんだとか。

東京にも進出したそうです。
あ=、なんだかあのラーメン、食べたくなってきた
6時間車走らせて、帰りたい
なにげな~くBS TVを見ていたら
□※△○□※△○鳥取県ラーメン云々□※△○□※△○
あれあれ?
きゃあ、鳥取の牛骨ラーメンの特集

しかも、中学時代の同級生のお店が2店舗も出てるし

野球部のまさき君、2年ほど前弔事で帰った時に
駅前の居酒屋に寄って30年ぶりの再会

職業柄、お盆お正月に帰省は無理なため
同窓会の類にはいっさい出席していないのです。
なので久しぶりに会うと、それはもう!
玉手箱OPEN


居酒屋を閉じて、倉吉でラーメン屋さんをやっているとは聞いていましたが
いきなり画面にアップで出てきてビックリした~。


そして、こちら 『香味徳』(かみとく)さんは、
本当に子供の頃から食べ慣れた大好きなラーメンだったけど
今は、同級生k君の代になってて
行列ができるラーメン屋さんだとか。

東京にも進出したそうです。
あ=、なんだかあのラーメン、食べたくなってきた

6時間車走らせて、帰りたい

水まんじゅう
2010年08月04日

この週末から繁忙期に入ります。
水羊羹や水まんじゅうなど日持ちするものをがんばって作りこんでます。
当店のは三色の水まんじゅうをカップに入れています。
まず
小さな水まんじゅう(こしあん、抹茶あん、桜あん)を作り
それをカップに並べ
和風ゼリーを流し込み
ころころ回る水まんじゅうの向きを揃え
一個づつシーラーで止めて
熱湯で煮沸殺菌
冷水で冷まして
シールを貼って出来上がり。



水まんじゅうの周辺のは
シロップだと、開封時にこぼれるかもしれないので
とろみをつけてゆるいゼリー状にしています。
これも召し上がってもちろんOKですが
ちょっと甘いので(浸透圧を合わせるため)
容器に氷を浮かべると
ちょうど良いのでは、と思います。
タグ :水まんじゅう