和菓子職人、アメリカへ渡る!動画公開!

2010年10月10日

遅くなりましたが、今年5月にアメリカミシガン州で行った、
和菓子実演の様子を動画にしYouTubeにアップしました。

未だ決して充分とはいえない職人人生の経験の中で
様々な方々のご支援のおかげでこのような機会に恵まれ
この上ない喜びを感じております。

皆様方とのご縁に改めて感謝申し上げるとともに
これからも菓子道ひと筋、精進したいと思います。




http://www.youtube.com/watch?v=2S7X3by86_Q


BBCびわ湖放送「滋賀経済NOW」でも取り上げていただきました。
ぜひご覧下さい。



http://www.youtube.com/watch?v=sC9552vroV4

YouTube とも栄菓舗チャンネル
http://www.youtube.com/user/sweettomoe



同じカテゴリー(とも栄TVより)の記事
 ZTV「おでかけMAP」で取り上げていただきました! (2012-07-22 16:28)
 とも栄菓舗 西沢勝治工芸菓子の世界 (2009-12-17 15:09)


この記事へのコメント
動画拝見しました!すごい、素晴らしいです!
完成度の高い素晴らしい映像、BGMともとても合っていて素敵です。
びわ湖放送の番組では、ご主人様の「もしまたアメリカに来てくれと言われたら?」の質問に対するコメントに感動しました。
tomoeさんも仰っていましたが、本当にアメリカに住む日本人として誇らしい気持ちでいっぱいでした。まさに「よくぞ来て下さいました!」です。
ところでtomoeさん、やはりお若くてお綺麗ですねぇ~。実物もそうでしたがTVでもやっぱりお美しい・・・。

ちなみに、びわ湖放送の映像で私が友人と一緒に一瞬ちょっとだけ写ってました。およよっ(←死語)
ほんのわずか小さぁ~く・・・映像に耐える容貌じゃないので小さくて良かった!!(←そう言いながら、自分が写ってるか探してる自分がいたりして。相方にも見せたりして/笑)

本当に、また海を渡って来てくださることを首を長くして待ってます!!
Posted by cojicoji at 2010年10月12日 09:02
cojicojiさま、ご覧頂きありがとうございました!
ちょっと恥ずかしいというか気が引けて
動画のUPは長いことためらっていましたが(苦笑)
やはり菓子人生の中でも貴重な体験をさせていただいたので
えいっ、と思い切ってあげてみました。
びわ湖放送の映像の中に映ってらっしゃるんですね!?
きゃ~~~♪
目をこらして画面中じっくり見てみます!!
洋服の色とかヒントがあれば嬉しいんですけど(^^)
Posted by tomoetomoe at 2010年10月12日 10:23
ホント、cojicojiさん写ってますね(笑)
でも小さく写ってるから、それこそ”cojicojiを探せ”って感じで凝視しないとわからないくらいでしたね。
ちなみに内輪話でなんですが、こういう日本のイベントで毎回見る黒人のおじさんも写っていたので笑ってしまいました。
こういう風に映像に残るっていいですね。
Posted by あーびぃ at 2010年10月16日 11:43
あーびぃさま、私も探し当てたいのですが。。。。
一体どこに写ってらっしゃるのか、気になる気になる~。
想像しながら眺めています(笑)

日本イベント好きの黒人のおじさんですか!?
いつも出現されてるとはよほど日本びいきなんですね~。
インタビューして、何がきっかっけで日本好きになられたか聴いてみたいです。
武道?和食?アニメ?ゲーム?留学の経験?・・・奥様が日本人とか?
Posted by tomoe at 2010年10月16日 22:50
例の黒人のおじさんは奥様が日本人と察します。
彼のお子様二人、いつも一緒で日本人とのミックスのようなので。
私の主人も黒人で娘2人もミックスなので、同じような家族を見るとどうしても気になるというか、よく覚えてるんですよね。
あ、でもこの方はかなり個性的な感じの方なので、私でなくても、他の日本人の方々もよく気がついていると思います。
専務さんもまたYou Tubeをチェックしてみてくださいね。
Posted by あーびぃ at 2010年10月18日 06:57
あーびぃ様、そうなんですか~。
奥様が日本人で家族でイベントに参加されるって
まさに国際交流ですねーーー!
あーびぃ様いいな~
私もMickaelみたいなダーリンほしいっ!!!!!!(妄想中)

さて18日から名古屋で、生物多様性条約の会議COP10が開催されています。週末24(土)には滋賀県の視察に来県されるのですが
長命寺港から船で琵琶湖を渡り今津港に着かれ、新旭宿泊、川端や高島市内の鮒寿司の店を見学して帰られます。
今回当店はお茶菓子を用意させていただきます。
(ローカル地名ですが長浜ご出身のあーびぃ様にはお解りいただけるかと・笑)
。。。とはいえ、私はまだ琵琶湖で船に乗ったことがなくて、滋賀県民としてこれはいかんですねぇ。(ひとり言、失礼しました)
Posted by tomoe at 2010年10月20日 10:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。