あ~そっか!

2009年12月26日

あ~そっか!
なるほど~!
来春の干支《庚寅》の飾り菓子でしたface01  

落雁の中に小豆羊羹を流して作ったものです。
すこ~し抽象的に表現して、見てくれる方のイマジネーションが広がるように・・・
だそうです。

これは『盆景菓子』・・・と呼ばれているものですが、
黒塗盆の上にお干菓子を使いながら平面的に表現したものです。
(立体的なものは、工芸菓子と呼ばれます)












同じカテゴリー(工芸菓子の話題)の記事画像
若夫婦で受賞!
「広島菓子博覧会2013」
ありゃりゃ。。。
NHKのON AIR
未来の巨匠
あやめができるまで。
同じカテゴリー(工芸菓子の話題)の記事
 若夫婦で受賞! (2017-07-07 15:19)
 「広島菓子博覧会2013」 (2013-04-18 18:31)
 ありゃりゃ。。。 (2010-07-31 00:43)
 NHKのON AIR (2010-06-17 00:07)
 未来の巨匠 (2010-06-06 12:06)
 あやめができるまで。 (2010-06-05 18:29)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。