すっかり明けました!おめでとう。
2010年01月03日

は、っと気づけば今日はすでに1月3日。いえ、もうすぐ4日。
明けも明け、とっくに明けてしまいました。
改めまして
「皆様明けましておめでとうございます。」
とも栄一同、気力で乗り切った12月~年明けでした。
毎年記憶が飛ぶ(??)期間です。
年末ギリギリまで、そして元旦からオシゴトの我が家で
唯一正月らしきものは、お雑煮とお節です。
その高島のお雑煮の記事が朝日新聞元旦の滋賀版に載っていました!
顔写真付きで掲載されていたのは、当店がお花でお世話になっている高橋先生でした=わ~い!
高橋先生(高島町在住)は、お茶とお花の先生で、栄養士さんで、郷土料理研究家でもいらっしゃるので
時々NHKの料理番組や新聞でもお見かけします。各方面で大活躍ですがとっても優しくて謙虚で素晴らしい方なのです。
さてさて、我が家のお雑煮の中に入れるのは、頭芋・大根・人参で白味噌仕立て。それもかなり濃い目で、一回で西京みそ1パック使い切るほど。丸餅は社長だけ10個以上、母と私と子供たちは各1~2個。お餅好きにかなりの差が・・・。
(そういえば、受注する一軒当りのお餅の量も昔に比べると段々少なくなってる感じですね。)
最後にたっぷり花かつおをかけます。
そして、ゴージャスなのはこれ!

どどドーンと豪華におせちのお重を広げて、
みんなで朝ごはんプチ新年会。 (おとそはパス

・・・そう、お正月気分はこのひと時だけで終わりです

ささっと片付けて、またお店に向かうのでした・・・

今年も皆さんに喜ばれる、より良い店作りを目指してがんばります。
よろしくお願いいたします。
Posted by tomoe at 23:32│Comments(0)
│専務の太腕繁盛記