アグリンチュ

2011年01月29日

BBC放送  『食農バラエティ アグリンチュ』 

2月放送分、先日収録を終えました。


滋賀県産の旬の野菜を使ってスイーツを作ろう!の番組ですkao05


前回は 米原産の 「ブロッコリー」


詳しくはこちらをicon15ご覧下さいませface01


http://www.youtube.com/watch?v=Tf-TZ0UqHNU



今回のお題は

  今が旬  「水菜」


アグリンチュ



さぁて、店主西沢
今回はどんな和菓子が出来上がるでしょう??

(料理を全くしない店主。
 今回も初めて水菜をさわりました^^;)


アグリンチュ


BBC放送  『食農バラエティ アグリンチュ』 

放送日

平成23年2月7日 夜9時~
      2月14日 夜9時~ (再放送)


観て頂ければ幸いですface02







同じカテゴリー(専務の太腕繁盛記)の記事画像
新入社員歓迎会
初のTVショッピング
2012創業祭
今日はセミナーづくし。
滋賀の”三方よし”人づくり事業
きんつば焼いてます!
同じカテゴリー(専務の太腕繁盛記)の記事
 新入社員歓迎会 (2013-04-22 01:46)
 初のTVショッピング (2012-12-05 23:22)
 2012創業祭 (2012-10-29 21:31)
 今日はセミナーづくし。 (2012-09-03 23:00)
 滋賀の”三方よし”人づくり事業 (2012-08-28 19:33)
 きんつば焼いてます! (2012-08-20 12:03)


この記事へのコメント
BBC放送『食農バラエティ アグリンチュ』

You Tubeではじめて観ました!

テンポよく引き込まれてしまいました。
Posted by SouKeiSouKei at 2011年01月30日 14:15
SouKeiさま、ご覧頂きありがとうございました!
幣店は野菜和菓子ですが、県内のシェフやパティシエさんもいろいろな野菜ケーキを作っていらっしゃいます。なるほど~と感動しました。
県内各地で栽培される農産品の良さをPRするのに少しでもお役に立てればいいなと思います。
Posted by tomoetomoe at 2011年01月31日 11:20
懐かしのBBC,この番組は初めて拝見しましたが、おもしろい企画ですね。
そして西沢店主の創造的なブッロッコリー和菓子、あっぱれです!
次回の放送もこちらでリンクしていただけると有難いです。

遅くなりましたが、お嬢様のご結婚、おめでとうございます。
みなさんコメントしていらっしゃいますように、本当にお綺麗ですね。(男前店主と美人専務のお嬢様ですから当然と言えば当然かも?)
そしてご両親と同じ業界をご夫婦で頑張っていかれるとのこと、素敵です。
末永くお幸せに!
Posted by あーびぃ at 2011年02月02日 11:55
あーびぃさま、コメントありがとうございます!
ミシガンは氷点下ですよね? 雪量的にはこちらと似た感じでしょうか?
水菜編・BBCオンエア後、またこちらでも見ていただけるようにしますので^^)

娘の写真は美容師さんやカメラマンさんのおかげです。オトコマエ店主・・・とか、褒めすぎで穴にもぐりたいです^^;)

あーびぃさまもあっという間に!ですよ~。
子供が成長するのって瞬く間です。今のうちに子育て存分に楽しんでくださいね♪
Posted by tomoe at 2011年02月02日 12:54
ご無沙汰してます。[アグリンチュ]観ましたよ。JAはおもしろい番組やっているんですね。娘はナス子さんが気に入ったようです。(笑)それにしてもご店主はすぐにお菓子のアイデアが出るんですか!?プリンをクレープ生地で包むなんてすごい発想です。娘は「とも栄に行きた~い」と言ってます。私も行きたくてしょうがないのですが、アメリカから12/23に戻ってきた翌日に父が緊急入院し、無事に1/12に退院したのでようやく1/13に我が家に戻ってきました。が、さっそくアメリカからの荷物が届いてからバタバタでまだ片付いていません。娘の幼稚園探しも加わってちっとも進みません。やっぱり引っ越しは大変ですね。。。
それに日本帰国後、いちから電化製品・車2台を購入し、家のリフォームもやったので一気にお金が飛んで行ってしまいました。落ち着いて滋賀に旅行に行けるのは当分先になりそうです。とはいえ、日本にいるのだからいつでも行けるのでとりあえずは今やらなくてはいけない事をしようとおもいます。長文失礼しました。あっ、娘さんのご結婚おめでとうございます!とっても美しい方でなんかのポスターかと思いました。和装がお似合いでステキです。私も和装でやればよかったかなぁ。なんて。(*^_^*)
Posted by なっちょ at 2011年02月02日 17:05
なっちょさま、おかえりなさーーーい!!
年末、無事帰国されたかしら?と思っていました。コメントありがとうございます!
お父様大変だったのですね。ご退院後良くなられたとは思いますが寒い時期ですし充分養生して頂いてください。なっちょ様がお嫁に行かれてそのうえ海外に・・・幸せなこととはいえ、ご両親は寂しく気がかりだったことと拝察します。これからはお互い心強いですね^^)

いつかご家族の皆様で滋賀旅行に!
お嬢ちゃん、それまでどうかとも栄を覚えててくださいね♪
Posted by tomoe at 2011年02月02日 23:01
You tube リンクありがとうございます!
早速観ました「食農バラエティ アグリンチュ」!
このような事がないと観る機会がなかったであろう滋賀県のローカルTV。かなり質高いですね!アグリンチュ凄いです!
なすびちゃんのお嬢様(名前失念)が可愛いです。

それにしても・・・美味しそうですね!ブロッコリーのお菓子「緑菜菓」。プリンの時点でもう私、このまま食べたい~って思っていましたが、それを焼き菓子で包むなんて、さすが匠の技・発想ですね!
このお菓子は期間限定なのでしょうか?それとも定番化するのでしょうか?いつかそちらに買いに行きたいです・・・!
水菜のお菓子も楽しみにしてます!
Posted by cojicoji at 2011年02月04日 13:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。