会社訪問

2011年09月14日

皆さま、昨夜はお月見楽しまれたことと思います。

引き続き、今夜も良いお月様でしたねface01


さて、今日は

地元、安曇川高校1年生の生徒さん達が会社訪問にご来店くださいました。


会社訪問


毎年この時期に「産業社会と人間」というテーマで
校外学習をされています。

将来の進路・職業の選択に向け

体験を通して職業観を深め、社会と自己のあり方を考える、というのが趣旨です。


ですので、僭越ながら

即席講師(?) をさせていただきました。


・・・といっても、生徒さんからの質問に答えるだけなので講師とも言えませんが。


話すのが下手なのでうまく伝わったかどうかわかりませんが、

彼女達の今回の最大のテーマ

 「会社はどんな人材を求めているか」

について、私達なりの考えを少しでも心に留めてもらえればいいな~と思います。


今日お越しくださった皆さん、

あの、3つのコト きっと役にたつわよkao05



タグ :安曇川高校

同じカテゴリー(専務の太腕繁盛記)の記事画像
新入社員歓迎会
初のTVショッピング
2012創業祭
今日はセミナーづくし。
滋賀の”三方よし”人づくり事業
きんつば焼いてます!
同じカテゴリー(専務の太腕繁盛記)の記事
 新入社員歓迎会 (2013-04-22 01:46)
 初のTVショッピング (2012-12-05 23:22)
 2012創業祭 (2012-10-29 21:31)
 今日はセミナーづくし。 (2012-09-03 23:00)
 滋賀の”三方よし”人づくり事業 (2012-08-28 19:33)
 きんつば焼いてます! (2012-08-20 12:03)


この記事へのコメント
さぞかし、高校生の皆さんには良い体験になったんでしょうね!!ご夫妻の仕事に対する姿勢には、いつも参考にさせていただいてます。僕も初心にかえってスタジオ外学習させてもらわないと!初々しい写真ですね。1人私服の女子高生がまざってますね
Posted by テリー at 2011年09月28日 11:27
テリー様、
私服の女子高生(笑)はですね~
確かに30年前は制服着てましたね~
『5年一昔』といわれる変化スピードの現代だと
6周もの‘大むかし’
化石女子高生です(^^;)
Posted by tomoe at 2011年09月29日 16:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。