初々しいーー♪
2011年10月03日
きょうは、地元安曇川中学校1年生の生徒さんが
工場見学&ビデオ取材にお越しくださいました。
「地域学習」の一環として、
地域探訪 『地場産業の今むかし』
というテーマで、ビデオカメラ撮影のインタビューです。

録画も生徒さん自身でやり、編集後発表するとのこと。
「3・2・1 ハイ!」
とか、掛け声も可愛らしい
みんなキラキラ生き生きして、なんて初々しい
子供たちが健全に育つ限り、日本の未来は明るいぞ
最後は、某局人気経済番組を真似て、
「とも栄は、アドベリーのお菓子で、がっちり!」

と、めでたくまとめ上げてくださいました(笑)
あー、可愛かった
おっちゃんとおばちゃんも、がんばりまーす。
工場見学&ビデオ取材にお越しくださいました。
「地域学習」の一環として、
地域探訪 『地場産業の今むかし』
というテーマで、ビデオカメラ撮影のインタビューです。

録画も生徒さん自身でやり、編集後発表するとのこと。
「3・2・1 ハイ!」
とか、掛け声も可愛らしい

みんなキラキラ生き生きして、なんて初々しい

子供たちが健全に育つ限り、日本の未来は明るいぞ

最後は、某局人気経済番組を真似て、
「とも栄は、アドベリーのお菓子で、がっちり!」

と、めでたくまとめ上げてくださいました(笑)
あー、可愛かった

おっちゃんとおばちゃんも、がんばりまーす。
Posted by tomoe at 13:59│Comments(4)
│専務の太腕繁盛記
長いこと更新していらっしゃらなかったので、ちょっと前から既にに更新されていらっしゃったことに気づきませんでした~!!!すみません。でもお元気そうで何よりです!!
この間の日曜日に昨年同様の、ミシガン日本祭りに行ってまいりました。残念だったのは今年はとも栄さんのお団子やお菓子が販売されていなかったこと。。。それは手続きや空輸等大変だったから仕方ないですよね。でもあーびぃさんと一緒にわずかに期待しちゃっていました。(笑)
中学生のビデオ取材本格的ですね~。最近の子供たち、勉強する内容が本格的で私が子供の頃と大違いです。
編集されたビデオ見るの楽しみですね!!
今年の日本祭りもいろんな企画で盛り上がったようですね(^^)
出店はご期待に沿えず申し訳ありませんでした。
こちらの空から楽しそうな‘あの雰囲気’を想像してました♪
Blogのアメリカ生活覗かせてもらって、行ったつもりになって満足しております~
これからもよろしくおねがいいたします☆
無事、創業祭も迎えられそうです。
ありがとうございました!
(次はお正月ものです~)