この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

お祝い返しに~②

2010年04月02日

さるお方の影響で
最近 紅茶派な太腕専務です。
 (Rちゃんお元気ですか~face02

春休みって宿題ないと思っていたら
うちに来てるバイトちゃんにはあるそうな・・・。
大変やねーーー。

宿題といえば、笑える(笑えぬ?)思い出がひとつ・・・。

むかし昔、夏休みも残り1週間となり誰しも慌てる頃、のお話。

高3のバイトちゃんが

  「まだ読書感想文出来てないんです~
    ていうか、何にも読んでないですぅ~(泣;)」


そりゃ、夏中お店に入ってたらそうだよねぇ。
ごめんねぇ。
責任感じるわぁ。

・・・iconN29なんなら代わりにやったげようか?

  遠藤周作  『沈黙』

かつて高3の時に書いた記憶があるので比較的、さくさくと完了。
  (先生ごめんなさいicon10 もう時効ですよねiconN05

後日、

ナントカのコンクールで入賞iconN32iconN32iconN32

いや、喜んじゃいかんでしょうがkao08
その後、もひとつ上のコンクールに出すから数箇所手直しを、ってkao11 
どするんですかkao11

卒論もーーーとか言われて、それはムリ無理kao04
いらんことするもんじゃない、と猛反省でした。



まったくつながらない話をしましたが。

何はともあれ、《内祝》 です。


   『春の祝い箱』   2415円



サクラのお花が可憐なピンクの薯蕷まんじゅうiconN10
丁寧に炊いたこし餡を優しく包んでいます。
画像のお赤飯の色が濃く映っちゃって、
実物はもちょっと薄めですので。  


Posted by tomoe at 00:28Comments(2)専務の太腕繁盛記