この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

桜並木に目がうるむ・・・。

2010年04月05日

今年は楽チン!とたかをくくっていましたが
さすがにここ数日、くしゃみ、目のくしゅくしゃ、顔かゆかゆkao04に悩まされる、
花粉症の太腕専務です。

今日は、マキノ南小学校に納品に行きました。
この季節、まさにこの4月の入学前後の桜の季節。
ここを通ると必ず泣いてしまう。


もう6年ほど前になります。
当店販売社員のAさんのお母さんが胃がんで亡くなりました。

もう余命数日と先生から言われていた頃、

  「桜が見たいわ・・・」

Aさんに、店の玄関の壷に活けていた満開の桜の枝を渡しました。

お母さんはとても喜んでくれたそうです。

・・・数日後、天国に・・・。

お葬式に使うお菓子を自宅に届けに行きました。
彼女の家から、マキノ南小学校のグランドを囲む桜並木が良く見えます。

彼女はまだ21歳でした。

こんなに悲しいのに、桜並木は何もなかったように
いつもの年と同じく満開に咲き誇って、
穏やかな春の光りに揺れていました。

あれから数年がたち、いまは彼女も結婚して元気にやっているようです。

人は、どんなに辛い記憶もその時の強い痛みのまま抱え続けることはできないから
彼女も今はそれを乗り越え、幸せな毎日をおくってくれていると信じています。

それでもここの桜並木を通ると
彼女のやり場のない悲しさや、
お母さんの無念さを思い出さずにはいられません。


きょうはまだつぼみでした。





  
タグ :入学


Posted by tomoe at 23:31Comments(2)専務の太腕繁盛記

お祝い返しに~③

2010年04月05日

週末の忙しさの疲れを引きずらない、
気合の入った太腕専務です(ほんまか?・・・^^;)

新入学内祝い のご予約に、ぐいぐいぐいっと押されながらも、通常の店売り商品も欠品をおこさないよう工場もフル稼働ですicon10

お渡しの日、時間に合わせてお菓子を作るので
こんなふうに一気に需要が高まる時期は、頑張りどころ、なのです。

お店も今ちょっと人員薄でして・・・。

「キツイときこそ、元気な声と笑顔でiconN04iconN28iconN28iconN28

朝礼で言いながら自分にも言いきかすiconN36

たくさんあるお店の中からせっかく当店にご依頼をいただけたのだからface01

さてさて、
今日のご紹介はロールケーキです。

毎年この季節だけの限定品。

 『桜ロール』



先日、カットしたのは少しご紹介しましたが
全体のデザインはこんな感じなのですiconN10
桜あん と生クリームを併せた特製クリームと、キューブにカットした桜ういろう入り!


和菓子の素材もどんどんケーキに使っちゃいます。

内祝いだけでなく、通常のおもたせや
もちろん自分用にもicon06
  


Posted by tomoe at 14:41Comments(2)専務の太腕繁盛記