ゲゲゲの・・・。
2010年06月13日
工場に出現

黄色い 目玉おやじ

もしかして、店主西沢は
妖怪菓子
でも作る気ですか
ちょっと アレですね。
いくらブームとはいえ、お菓子屋で
おどろおどろしい
恐怖バージョンのお菓子はかんべんしてくださいよ
あれ、あれ、 ちょっと違うな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
おおっ、

びわ でした。
ほっ


黄色い 目玉おやじ

もしかして、店主西沢は
妖怪菓子



ちょっと アレですね。
いくらブームとはいえ、お菓子屋で
おどろおどろしい


あれ、あれ、 ちょっと違うな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
おおっ、

びわ でした。
ほっ

Cake・アドベリー。
2010年06月13日
今月中旬以降より、
いよいよ今年も アドベリー の収穫が始まります。
2週間くらいの短い間に集中して果実が生るので
この時期栽培農家さんは本当に大変です
アドベリー畑
5月には白い可愛い花咲きます。
花が散ると青白い実になり徐々に大きく赤く・・。
赤色はまだまだ酸っぱい。
黒紫になると完熟
こちらは、ひと月くらい前から製造を始めた
新商品 『Cake・アドベリー』

ロール生地の赤紫っぽい色はアドベリーの種を取り除き
濃縮させた果汁を混ぜて焼いているからなんです。
アドベリーの実は、果実の表面だけでなく中まで全部黒紫で、
アントシアニンの含有の多さを表しているのですが、
製造時に真っ白なコックコートに果汁が付くと (ていうか、毎回付く)
そりゃもう 大変
鮮やかな赤いしみが飛び散った様は
まるで 殺人犯
比喩が怖すぎですが
洗ってもなかなか取れません
道の駅 「藤樹の里あどがわ」の
特産品冷蔵コーナーにて販売中です。
ハイ、食欲無くす商品説明・・・失礼しました
いよいよ今年も アドベリー の収穫が始まります。
2週間くらいの短い間に集中して果実が生るので
この時期栽培農家さんは本当に大変です






こちらは、ひと月くらい前から製造を始めた
新商品 『Cake・アドベリー』

ロール生地の赤紫っぽい色はアドベリーの種を取り除き
濃縮させた果汁を混ぜて焼いているからなんです。
アドベリーの実は、果実の表面だけでなく中まで全部黒紫で、
アントシアニンの含有の多さを表しているのですが、
製造時に真っ白なコックコートに果汁が付くと (ていうか、毎回付く)
そりゃもう 大変

鮮やかな赤いしみが飛び散った様は
まるで 殺人犯


比喩が怖すぎですが



道の駅 「藤樹の里あどがわ」の
特産品冷蔵コーナーにて販売中です。
ハイ、食欲無くす商品説明・・・失礼しました

NHK美人キャスターさんと。
2010年06月13日
NHKさんが、工芸菓子の取材に来店されました。
若くて美人で仕事もてきぱきこなす
Tキャスター

工芸菓子の製作過程をトークを交えて収録。
そして、ガレージにかつての作品数点を展示して撮影。

ON AIRは
6月16日(水) NHK大津放送局 18:10~
『おうみ発610』 おうみ探検隊のコーナー
6月21日(月) NHK総合テレビ 11:30~
『ぐるっと関西おひるまえ』
5分くらいのコーナーとのことですが、
収録はほぼ1日ががり。(工芸菓子の工程が時間がかかるせいもありますが)
それにこの後、編集作業もありますよね。
番組作りって大変ですね
取材、ありがとうございました
若くて美人で仕事もてきぱきこなす
Tキャスター


工芸菓子の製作過程をトークを交えて収録。
そして、ガレージにかつての作品数点を展示して撮影。

ON AIRは
6月16日(水) NHK大津放送局 18:10~
『おうみ発610』 おうみ探検隊のコーナー
6月21日(月) NHK総合テレビ 11:30~
『ぐるっと関西おひるまえ』
5分くらいのコーナーとのことですが、
収録はほぼ1日ががり。(工芸菓子の工程が時間がかかるせいもありますが)
それにこの後、編集作業もありますよね。
番組作りって大変ですね

取材、ありがとうございました

限定販売のお知らせ。
2010年06月12日
6月12日(土) 13日(日) の2日間、 下記の店舗にて
『でっち羊かん』 『淡海あゆ』 を限定販売します。
ラッキー大和小泉店 パントリー芦屋店
ラッキー忍ヶ丘駅前店 パントリー六甲アイランド店
ラッキー枚方店 パントリー西神そごう店
ラッキー王寺店 パントリー明石店
ラッキー長瀬店 パントリー都島店
ラッキー交野店 パントリー大津西武店
ラッキー寝屋川店 パントリー住道駅店
ラッキー鴻池店 パントリー八尾西武店
ラッキー交野店 パントリー庄内店
ラッキー四条畷店 フォレスタ六甲店
『でっち羊かん』


《昭和な話》になりますが、幼稚園~低学年頃おばあちゃんと一緒に
「どでかい男」や「細腕繁盛記」等見ていた記憶があります。(もちろん水戸黄門も)
昔は子供も渋いの見てたんですねぇ。
→→ 40代半ば以上の人限定の認識ですが。
で、あきんどドラマに必ず登場した 丁稚どん
いたいけな丁稚の子供が、奉公策先で苦労をしながらも
一人前の商人に育ち成功するのよ。
今も新米見習いを‘丁稚さん’というのは、商家で育ったうちの子は知っていますが
多くの他の学生バイトちゃんは 丁稚の意味を知らないのですよ。
では、その でっち羊かん について少々。
高島から大阪や京都に丁稚奉公に出た子供が帰省の折、
母親が竹皮に包んだおはぎや握り飯を持たせた、
というのが由来と伝わっています。
また、高級な練り羊羹と違い、丁稚さんでも買える安価な庶民の羊羹という説。
ほか、諸説ありますが。
当地域でどこの菓子店でも作っていますが、店によってそれぞれ工夫があります。
弊店では小豆の風味をしっかり味わえる自家製餡を炊き、蒸すことで竹皮の移り香が
素朴に溶け込み、糖類を控えたあっさりさとコクのバランスをとっています。
同じ でっち羊かん という呼び名でも
福井や三重県では、箱に流した水羊羹を指すそうです。
ご当地ものは、そんな違いも面白いですよね
『でっち羊かん』 『淡海あゆ』 を限定販売します。
ラッキー大和小泉店 パントリー芦屋店
ラッキー忍ヶ丘駅前店 パントリー六甲アイランド店
ラッキー枚方店 パントリー西神そごう店
ラッキー王寺店 パントリー明石店
ラッキー長瀬店 パントリー都島店
ラッキー交野店 パントリー大津西武店
ラッキー寝屋川店 パントリー住道駅店
ラッキー鴻池店 パントリー八尾西武店
ラッキー交野店 パントリー庄内店
ラッキー四条畷店 フォレスタ六甲店
『でっち羊かん』


《昭和な話》になりますが、幼稚園~低学年頃おばあちゃんと一緒に
「どでかい男」や「細腕繁盛記」等見ていた記憶があります。(もちろん水戸黄門も)
昔は子供も渋いの見てたんですねぇ。
→→ 40代半ば以上の人限定の認識ですが。
で、あきんどドラマに必ず登場した 丁稚どん
いたいけな丁稚の子供が、奉公策先で苦労をしながらも
一人前の商人に育ち成功するのよ。
今も新米見習いを‘丁稚さん’というのは、商家で育ったうちの子は知っていますが
多くの他の学生バイトちゃんは 丁稚の意味を知らないのですよ。
では、その でっち羊かん について少々。
高島から大阪や京都に丁稚奉公に出た子供が帰省の折、
母親が竹皮に包んだおはぎや握り飯を持たせた、
というのが由来と伝わっています。
また、高級な練り羊羹と違い、丁稚さんでも買える安価な庶民の羊羹という説。
ほか、諸説ありますが。
当地域でどこの菓子店でも作っていますが、店によってそれぞれ工夫があります。
弊店では小豆の風味をしっかり味わえる自家製餡を炊き、蒸すことで竹皮の移り香が
素朴に溶け込み、糖類を控えたあっさりさとコクのバランスをとっています。
同じ でっち羊かん という呼び名でも
福井や三重県では、箱に流した水羊羹を指すそうです。
ご当地ものは、そんな違いも面白いですよね

新商品 『比良 山麓スフレ』
2010年06月10日




『比良 山麓スフレ』

比良山麓 西近江は琵琶湖西岸に位置する自然豊かな地です。
地元の生まれたて新鮮たまごをたっぷり使った
ふわふわで軽~い口当たりのスフレケーキ。
薬品類一切不使用のもみじたまごは
卵の殻も固く、黄味はもちろん卵白もプリプリに盛り上がっています

オーブンに入れて、低温でじっくり湯せん焼きした生地は
ふんわりした中にもしっとり感があり、優しい食感です。
ほのか~~にチーズが香る新商品の 『比良 山麓スフレ』
お気に入りのひとつに加えていただけると嬉しいです

試作段階では、ここでも もちろん!
カラダを張りました


なので、いつでもパンパンです
